CONTENS
フェリスヴィラスイート伊良部島・佐和田とは
2018年に伊良部島にオープンしたヴィラタイプの宿泊施設
目の前には日本の渚100選にも選ばれた「佐和田の浜」が広がっています。
場所

伊良部島は隣接する下地島に下地島空港がオープンした事や、宮古島本島と伊良部大橋が建設された事で利便性が高まっています。
宮古島本島とは少し違ってローカルな感じが魅力的な島です。

リゾートについて

自分達の車は各ヴィラの前にある駐車スペースに止めることができます。
荷物の出し入れが楽!
キッチン&リビング

玄関に入るとこんな感じ。
こちらの特徴はキッチンがあること。キッチンがあると自宅感覚でくつろげるし、子供のための料理も作れるのがメリット(*´꒳`*)
電子レンジもコーヒーマシンもあります。
調味料も、醤油や塩胡椒、サラダ油など基本的なものは準備してくれています。



子連れだからか、かき氷機を準備してくれていました!
シロップも未開封のものを貸していただくことができ、滞在中に今年初のかき氷を楽しむことができました٩( 'ω' )و

こちらでは冷蔵庫に様々なドリンクが用意されていて、宿泊期間中に追加でドリンクを頼む事もできます!めちゃめちゃ嬉しいですよね〜
オリオンの瓶ビール初めて飲んだのですが美味しかった(´-`).。oO

ウォーターサーバーもあります。バーベキューもレンタル可能(3,000円)です。
キッチンからの眺めはこんな感じ。窓が大きく、お部屋全体が明るいです。


リビングにがデイベッドがあって、子供はレースのカーテンをしめて「秘密基地なんだ〜」とご機嫌。
洗面所&お風呂場



アメニティーや入浴剤が用意されていました。


プールやジャクジーからも直接お風呂場に入れるように設計されています。
洗い場が大きめで、複数人同時で体を洗う事もできます。
洗面所はダブルシンクではないですが問題なし!
タオルも多めに準備してくれてありますが、洗濯機と乾燥機があるので我が家ではタオル交換はお願いせずに自分達で洗っていました。



寝室

今回宿泊したので1ベッドルームでしたので、寝室は1つ。
こちらもリビング同様に窓が多く、光がたくさん入ってきます。
寝ながらテレビがみれたり、写真にはありませんがドレッサーもあり私はそちらをデスクにして仕事ができました。
外の様子(プール・ジャクジー・テラス)



広めのOutSideには大きなプールやジャクジー、テーブルなどが設置されています。
階段があって、こちらの階段を登った先にはテーブルと椅子が設置されています。
日中は暑くて利用できませんが、眺めが良いです٩( 'ω' )و

子連れに嬉しい事
こちらのリゾートは子連れに優しいと思います!
花火やかき氷機、スリッパや歯ブラシのアメニティーも準備してくれていました。
外には砂場セット、子供の浮き輪も用意してくれていました。

通信(wi-fi/携帯電波)環境
こちらのリゾートに到着してまず確認したのはwi-fi。
最近はテレワーク可能の人も増えてきて、場所を問わず仕事できるようになりましたよね。
こちらのリゾート、フリーwi-fiでパスワードが設定されていませんでした。
仕事で使うため、セキュリティーがかかっていない回線は使えない旨相談してみたらパスワードの設定をすぐしていただけました!
回線速度は日中はなんとかなる(遅いけど)けれど、夜はほぼ使えません。
夜はExcelの軽いデータの送受信に10分とかかかります。゚(゚´ω`゚)゚。
しかし、今度は光回線の工事を進める予定と担当者の方から回答いただけました!
総括
こちらのリゾート、とっても素敵なのでおすすめです。
カップルでも子連れでもジジババと一緒でも大丈夫!
シュノーケルに行きたければ中の島へ、きれいな砂浜で遊びたければ渡口の浜へいけます。
我が家は宮古島の天気がよかった事も重なって、飛行機をずらして延泊してきました。
ぜひまた近いうちに長期滞在で訪れたいと思います٩( 'ω' )و