
旅行代理店のパンフレットでキレイな海の写真を見て、モルディブ挙式にあこがれて実際にモルディブで結婚式をしてきました。
そのかかった費用を公開したいと思います。
結婚式は費用が高いですよね「割高に設定してるなー」と思い何社も旅行代理店に足を運び、値段の交渉をして納得の値段で申し込みすることができました。

CONTENS
海外挙式のメリット
結婚式は挙式→披露宴の流れになりますよね。挙式は親族のみで披露宴は友人も招待するのが一般的なイメージかと思います。
私は家庭の事情で親戚が少ない・友達も相手に比べて少ない…それに結婚式は高額な費用がかかるからもったいない。
そんな悩みがあり、正直結婚式には積極的になれませんでした。
しかし「海外挙式」なら二人だけ、回りの目が気にならない。ハネムーンも楽しめる!
これは海外挙式の大きな魅力だと思います。
海外での結婚式 料金プランの仕組み
費用としてはハネムーン(旅行代)+挙式オプションといった形なので、挙式事体の値段はそんな高くありません。さらにこの挙式オプション、基本プランに以下のようなオプションを自分で選択できる形になっていました
- ドレスレンタル
- ヘアメイク
- フォトツアー
他にも色々なオプションを追加できましたが、費用を抑えたい人は基本プランのみにすればかなり費用を抑えることができると思います。
非日常的な場所での挙式、正直それだけれスペシャルな雰囲気を味わえるので基本プランだけでも十分満足できると思います。
ポイント
私の利用した旅行代理店とリゾートではこの形での料金設定でしたが、旅行代理店やリゾートによっては料金設定がことなる場合もあるかもしれません。
モルディブでの結婚式、いくらかかったか公開!
では気になる値段を公開します。
基本プランは約30万、普通に考えたらそれでも高額なのですが結婚式費用は正直ご祝儀相場なので憧れのモルディブでの挙式がこの値段なら安い方だと思います。
私はドレス&タキシードレンタルとヘアメイクをお願いすると20万円以上追加で請求されるようだったので、ドレスとタキシードをオーダーメイドで作りました。

ドレスのオーダーメイド、高いと思っていたのですが非常に安く請け負ってくれる会社があり、そちらを利用しました。
自分のドレスってとってもいいですよ!
- 自分のデザインをじっくり選べる
- 自分のサイズでつくってくれるからぴったり
- 汚れなど心配いらない
- 2回以上着用するならコストが抑えられる
日本に帰国してからの披露宴(お食事会)でもレンタルする必要がなかったので、トータルでみるとかなり費用を抑えることができました。

費用を少しでも安くするには…
複数の旅行代理店で見積もりをとる
海外挙式の場合、滞在するリゾートがきまったら挙式プランはそのリゾートの金額になるので旅行代理店で差がでてくるのは旅費の部分。ハネムーンもかねての旅行になると比較的長い旅行になると思うので、宿泊費用が多くなってきます。
私の場合、いくつかの代理店で見積もりをだしてもらい値段交渉をした結果、数十万円も差がでました!
ヘアメイクは自分でする
海外のヘアメイクさんは現地代理店経由でお願いすることになるので、日本人でない人が対応するケースもあります。
人それぞれ感性も違うので、せっかくお金だして頼んだけれど「満足できない」なんて可能性もゼロではありません。
自分でやれば費用もかからず、いつもの自分なので納得いくはず!
ヘアアレンジも「結婚式 ヘアアレンジ」などで検索すると素敵髪型がたくさんヒットするので参考にしてください。

フォトツアーは撮影枚数を少なくする
こちらもオプションでビデオ作成してくれたりするのですが、節約するならフォトツアーのみとし、さらに撮影枚数を減らすこと。
フォトツアー事体をカットしてもよいかもしれませんが、少しは思い出に写真を残したかったので少ない枚数のオプションで申し込みをしました。

まとめ
海外挙式は言葉の壁もあるし、大変と思われるかもしれませんがそんな心配もする必要がないくらいスムーズ行うことができました。
そして、私は青い空とモルディブブルーの中にぽつんと浮かぶ水上チャペルで挙式できたのは一生の思い出になりました。
私が挙式したのはソネバギリ言うリゾート、今はリブランドしてギリランカンフシとなっています。
